Snow Pallet Project with Memories of The Winter
-アントロポセン(人新世)に積もる雪- / Snow on Anthropocene-
北国の地域特性を活かした新しいアートの在り方は、冬の大地との強い結びつきにあると考える。私のランドアートは環境と融合し、自然と対地するのではなく、寄り添うように共生することを目指している。
I strive to create artworks that resonate with nature. My “Rand Art” symbolizes expresses the unique Hokkaido Northern climate, with its heavy snowfalls. Art in natural context all depends on the weather, but I think that is how it should be. There’s nothing we can do to tame Mother Nature. I aim not to control nature, but the nestle close to it, to use it cleverly.
冬のランドアート「Snow Pallet」は年間降雪量6mにも達する190万都市札幌を中心に、展開されている「冬の記憶」のためのサイトスペシフィックアートである。スノーパレットとは、オブジェ裏面に塗布された蛍光塗料が雪の反射によって雪面に鮮やかな色彩を表出させるインスタレーションである。高さの異なる幾つものオブジェによってその時々の太陽光と積雪量によって景色を変えていく。設置場所によって異なる降り積もる雪の形状、初雪から雪解けまでの約4か月の変化する景色、1日の時間軸で変化する表出する色彩、また天候によって変化する色彩(曇天、降雪時のほうが彩度の映える太陽光のスペクトルのマジック)。これは、タイムスケープランドアートでもある。
Winter land art "Snow Pallet" has been installed mainly in the big city of Sapporo.
Where, snow piles up about 6meters every winter. My art is site-specific for it also conveys “memories of winter.”
“Snow Pallet” is an artwork where fluorescent paint has been applied to the underside of an object which stands just above the snow.
In doing so, the vivid colors are reflected on the snow’s surface.
It is an installation work that changes the landscape according to the time of the day, to the amount of snow and sunlight, and to the number of objects and different heights. I think of it as “Time - scape land art.”
2011年よりこのプロジェクトとはスタートしたが、年々降雪量は減っていく傾向がみられる。また数十年単位で記録された突発的な大雪、または少雪が短周期で頻繁に起きる。これらの現象は、地球温暖化、またそれに伴う気候変動、異常気象の影響であろうことと推測できる。
人間の開発行為によって環境破壊が進む地球は、これからどんな方向に向かうのか。
これらの環境破壊は人類史上最大、かつ地球市民全ての人々に関わる大きな課題に対して、如何に環境保全、環境改善の道筋を示していけるのか。気象データとスノーパレットの景色の記憶をここに提示するものである。
I started the Snow pallet project in 2011. The snowfall has been decreasing year by year.
We have often irregular snow fall, varying from heavy snow to no snow in a short cycle in late years.
I think that Global warming is interlinked with climate change. Environmental issues are an urgent matter for all human being.
What direction is the earth heading ? Where will we be in the future?
Using “Snow Pallet,” I display memories of past landscapes together with weather date.
The Snow Palette Project is to record and memorize each winter's snowfall through art, but there may be a season in the near future when the project will not be possible due to the ultimate lack of snow. But ultimately, there may be seasons in the near future when the project will not be possible due to lack of snow. Of course, I am not wishing for that. I hope that this project will weave together the beautiful memories of each winter.
アントロポセン(じんしんせい、ひとしんせい、Anthropocene)とは、人類が地球の地質や生態系に重大な影響を与える発端を起点として提案された、想定上の地質時代。
Anthropocene: relating to or denoting the current geological age, viewed as the period during which human activity has been the dominant influence on climate and the environment.
■イタリア デザインブーム Design Boom https://www.designboom.com/tag/toshihiko-shibuya/
.jpg)
第1会場: 北翔大学円山キャンパス1FギャラリーA前エントランス
2024.12.07-2025.2.7
第2会場:日本茶にちげつ
札幌市中央区南2東1 フラーテ札幌3F
2024.12.1-2025.2月末から3月上旬の雪解けの頃まで
第1会場の北翔大学円山キャンパスには、新たな試みとして、逆三角形型のオブジェを5基設置しました。天板に積もる雪ばかりではなく、V字型の空間にどの
ような雪が積もるのかが、注目されます。また第2会場の日本茶「にちげつ」のエントランスには12基の背高オブジェを横1列に配置しました。3階から観る視線に雪たちはどのようなかたちをみせてくれるのか。背景には創成側とテレビ塔があり、街の中心街ならではの景色も楽しみな試みです。
Venue1:Entrance in front of Gallery A on the 1st floor of Hokusho University Maruyama Campus
date:december 7th-February 7th
Venue2: The Japanese tea cafe "Nichigetsu,"
Date: December 1st, 2024 – Until the snow melts at the end of Winter,2025
At the first venue I am installing five inverted triangular shaped objects. This is the first time I am unveiling this shape. I pursued the beautiful shape of the snow that had
accumulated inside the V shape. Venue2: the Japanese tea cafe "Nichigetsu," At the second venue there are 12 tall objects, about 170cm to 210cm in height. In the
background of these objects is the Sapporo TV Tower in Sapporo.
Snow Pallet 18 -winter again-
%20best.jpg)
2025年1月6日(月)積雪深30cm 昨年20cm 平年値27cm 最高気温3.6℃ 気温上昇により、天板に積もった雪はシャーベット状に。透過反射光により、鮮やかな色彩が表れた。
2025.January 6th (Mon) Snow depth: 30cm Last year: 20cm Average: 27cm Today the maximum temperature rose to 3.6 degrees and the snow melted. The snow turned into slush.


2024年12月7日午後3時積雪深3㎝
2024.December. 7 3pm Snowfall depth 3cm
2024年12月17日積雪深16㎝ 昨年度7cm.平年値10cm 最高気温-3℃ 2024. December 17th, Snow depth 16cm Last year 7cm. Average 10cm Maximum temperature -3℃